2011年07月21日 土用の丑の日・・・夏バテ防止のために、うなぎ 7月21日は「土用の丑の日」。台湾メディアが、「日本人は“土用の丑の日”に夏バテ防止のために、うなぎを食べる習慣がある。21日を前に、日本メディアが“台湾産うなぎは日本産より高い!”と報道した」と伝えたました。日本に於いても水産庁によると、明確な原因は不明だそうですが、昨年12月から今年4月までの稚魚漁獲高は7.5トンで、2年前の3分の1以下に減少。不漁で養殖ウナギの仕入れ値が高騰し、多くの店で値段が上がっているということです。土用の丑(うし)の日の21日、本格的な暑い夏を乗り切ろうと、なぎ料理店や鮮魚店には朝から多くの人が訪れお店はかば焼きづくりに追われていました。 スポンサーサイト ▲PageTop